謹んで新年のお喜びを申し上げます。
本年も、社員一同、一層のサービス向上・社業発展を目指し、心誠意努める所存でございます。昨年同様のご厚情を賜わりますようお願い申し上げます。
私達、さくらホームも仕事初めには社員一同、一番近い穴神社にお参りしてからスタートします!年末年始というのは、振り返りをしたり、新たな決意をしたりという区切りのいい機会でもありますね!
さてみなさん、お正月はどのように過ごされましたか?今年の年末年始は、暦のつながりが良く、9連休の方が多かったのではないでしょうか?さくらホームも12月28日(土)から1月5日(日)までお休みをいただきました。
今年の元旦は珍しく自宅に居た私ですが、今の住まいに越してきて15年以上になりますが、初めて氏神様である仁保姫神社さんへ初詣に出かけました。
自宅からは散歩にはちょうど良い距離で、歩いてお参りしました。寒くもなく心地よい初詣となりました。
2日以降は私の実家へ帰省致しました。のんびりを過ごさせていただきましたが、ここでも散歩へ・・・私が通った小学校を通学路を通りながら訪ねました。
当時は、30分ぐらいかかていたように思いましたが、大人の足で歩いてみると15分程度なんですね・・・みちくさをしながら通っていたせいか?歩幅が小さかったせいか?わかりませんが見ていた景色も随分と変わったように思います。新しいマンションや商業施設も数多くたっていますが、昔から変わっていない蔵や田んぼもたくさん残っています。
この単線の線路も改めて見ると、なかなか風情があるものだなと感じました。昔から変わらないものってどこか味があって良いものです。さくらホームも、そんな残っていく建物を創造していきたいものです。
おまけ・・・・
年末に、福岡へ行く用事がありました。JR九州って、かっこいいデザインのものがたくさんあるんですね・・・列車もそうですが、ロゴもなかなか良い!!
帰りに時間があったので太宰府天満宮に立ち寄って帰路につきました(雨でしたが・・・)太宰府天満宮は、菅原道真公の御墓所上にご社殿を造営し、その御神霊おみたまを永久にお祀りしている神社です。 「学問・至誠しせい・厄除けの神様」として、日本全国はもとより広く世のご崇敬を集め、年間に約1000万人の参拝者が訪れています。(HPより引用)
これから受験シーズンですね・・・インフルエンザも流行っているようです。体調管理もしっかりやっておきたいものです。
この記事へのコメントはこちら