今年は台風がよく上陸する年になりました。
気温も暑かったり、寒かったりと体調を崩しやすい季節です。
通風や採光を工夫するだけで快適さも変わってきます、季節の変わり目に暮らし方にも工夫をしてみてはいかがでしょうか?
さて、今月も先月に引き続き農業ネタと夏休みのワークショップネタです!
先月に書かせていただいた、厳重にネットをしておいたにも関わらず、動物に一部食されていたトウモロコシ!
その後の被害は拡大しておらず、無事収穫できました!
トウモロコシは、蒸したり、焼いたり、湯がいたり・・・でしょうが、採れたては生で食べる事が出来ます!しかもジューシーで甘い!!
10月に収穫予定のサツマイモ!
こんあ風に、ツルを裏返します!これは伸びたツルが根を張って葉に栄養が行き過ぎるのを防ぐ為です。こうやって土の中の芋は大きくなるんですね!!
ジャガイモは種芋を植え付けます!芽が出てる方を上に向けます!
収穫が楽しみですね!!
さて、8月20日にOishi吉山にて、ワークショップを開催させていただきました!
漆喰で手形・足形をつくったり!
来年も続けてやっていきたいですね!!
この記事へのコメントはこちら