おはようございます。さくらホームの竹下です。
久しぶりの投稿です。
2週間も前の話ですが、、、新築工事の地鎮祭を行いました。
実はこの物件は、去年の西日本豪雨災害で被災した家の再建築でもあり当時の話を聞いていると素直に喜べなくて自分の中にとても複雑な感情がありました。
正直なところ、投稿するべきかも悩んだのですが素敵なH様の話です。
場内周辺も建物は無く災害の酷さを物語っています。
見慣れてしまった礼拝もいつも以上に特別に見えてきます。
さくらホームでは、工事が始まる前に近隣にお住まいの皆様へのご挨拶を地鎮祭のあとにお施主さまと一緒に回っているのですがその際に奥さまが、
「やっと帰って来れるよー。」
「あれから1年じゃねー。」
などと涙ながらに近所の方と話していらっしゃる姿を拝見して何ともいえない想いが自分の中にこみ上げてきました。私なら自宅が土砂災害に遭ったところに戻って住むかと言われたら、正直考えてしまいます。
でも奥さまは、
「近所の人がいい人ばかりなんです。」
「ここに住みたいんです。戻りたいんです。」
と、はっきりと意思表示をされていたのがとても印象的でした。
「土砂の道」、「生きる道」
この先にある、H様の末広がりの明るい未来を信じてこの一棟と向き合っていきます。
改めて自然の力の前には人間は本当に無力なことを感じます。
不思議なのですが、すぐそばの神社は流されず遺っています。
最初の写真の中央部お気づきでしたか?
見えない大きな力にも見守ってもらってます。
The following occasion My partner and i read the weblog, Hopefully that doesnt disappoint me personally because a lot simply because this 1. I imply, I do know it turned out my personal option to learn, however I actually considered you will possess something interesting to state. Almost all My spouse and i notice is really a lot of whimpering about one thing which you may fix should you werent also hectic in search of interest.