こんにちは。工事担当の天保です。
先月上棟したK様邸の天然石屋根工事の完了しました。
無添加住宅の石屋根(クールーフ)は何種類かありますが、今回はグレー色にて施工しています。一枚が60㎝角で厚さ約15㎜の粘板岩(堆積岩の一種)が専用のステンレス金物にて引掛け方式にて施工しています。石なので屋根の重量が重く感じられますが、単位面積当たりの重量になると瓦よりも軽くなります。(クールーフ:約29kg/㎡ 和瓦:約42~56kg/㎡)その為、地震時の揺れに対しても構造躯体に負担が掛かりません。
また、石屋根の下を微風の自然換気することによって、野地裏(屋根下地)温度がカラーベストよりも5℃近く涼しいので、屋根からの遮熱効果があります。
その他、材料は天然石を利用していますので、廃棄時に二酸化炭素や有害な化学物質を排出しないのも石屋根の特徴です。見た目以上に効果が様々な効果を発揮してくれますのでとても屋根材として良い材料だと思います。
外部の漆喰と屋根の相性もとてもよいので完成が楽しみです。
この記事へのコメントはこちら