こんにちは、
リフォームアドバイザーの仁井です。
今回は『色付け漆喰リフォーム』を紹介しますね!!
色付け漆喰は、色の調整が難しいのです。
まずは、いつも通り既存の壁紙が施行してある壁の孔明け作業です。
そして『べんがら』を使用して漆喰に色をつけていきます。
(これがなかなか大変です)
かなり赤くなったので、お施主様+左官さん+私かなりあせりました。
ミキサーから船に全てだし・・・・・・・・
かなり薄くなりましたね!!ボードに試し塗りをし決定しました。
この後、塗り終えて除湿機をかけて水分を抜いていくと、お施主様のイメージ通りの色に落ち着きました。
漆喰の色付けは、べんがらを使用しますが、水加減 混ざり具合 塗り厚の加減等 微妙に違ってくるので、しっかりメモを取りながらレシピを作ったほうが良いですね。
べんがらも赤以外にたくさん色があるので,是非アクセントに一壁塗られてみては如何ですか?
この記事へのコメントはこちら