2022.04.14
「グレーテルのかまど」のキッチンって面白い!
いつも見ている訳ではないけど
好きな番組なんです
この番組わかりますか?

毎週月曜日のよる10時から
やってるNHKの番組
『グレーテルのかまど』
お菓子にまつわるお話をしながら
実際に作ったりして
なかなか面白いんですよね
出演するのは
15代ヘンゼル役には俳優の瀬戸康史さん
そして
姿を見せない魔法のかまど役と
ナレーションに女優の木村緑子さん
この二人のやりとりも
なかなかおもしろいんですよね
面白いただ単に自然素材を
使うだけではなく
独自の工法と本物の素材を使い
いわば「超自然素材の家」
を手づくりします
こんにちは!
「人と自然にやさしい家づくり」
さくらホームの宮永和幸です
今週は“にがくてあまい”
菜花のケーキでした

ちなみに“にがくてあまい”
は連載人気マンガですね

まあスイーツに
興味がない訳ではないけど
興味持って見るのが
このキッチンまわりです
ここの台所空間が面白いし
まわりのインテリアも可愛い

洋風な感じに思えて
実は昔ながらの和風な
ところもあってイイ
全体的にはフランスなんかの
田舎にある台所っぽいかな?
マネをしたくなる部分も
たくさんあって
この色調もイイでしょ
なかなか自分では
選びにくい色ですが統一されてます
料理好きな人にとって
キッチンってお城ですよね
さくらホームでは
既製品を利用することもあれば
オリジナルでつくることもあります
オリジナルでつくるときは
天板を天然の御影石で
つくることが多いんですが
以前、石天板については
ブログに書かせていただきました
https://ameblo.jp/home-sakura-kaz/entry-12725399631.html
既製品でもオリジナルでも
そうなんですが
キッチンを配置するスペース
って結構難しい
普通に壁際にキッチンを
配置することもあれば
対面にすることもあるし
最近ではアイランド型もあります
シンクと料理スペースが
別になったセパレートの
タイプもありますね

このグレーテルのかまどの
キッチンは壁際にありますが
テレビ撮影のこともあって
作業スペースが対面側に
ありますよね
この配置・・・
結構おススメですね
対面部は自由度の高い方が
応用も効いていいです

いずれにしてもキッチンの配置は
よくよく考えて決定すべきですね