2022.05.27
昨日は我が家の次男(中3)
の体育祭でした🏃♂️
雨の天気予報でしたが
一時中断するくらいで
なんとか開催できたのでよかったです
長女も長男も大学生
義務教育の体育祭を見るもの
これが最後かと思うと少し寂しいですね😢
1・2年生の時は
コロナで参加出来なかったから
これが最初で最後
保護者も学年ごとに割り当てられた
時間のみの見学で少し寂しい感じ
生徒も1学年80人程度なんで
少ない人数の体育祭です
私が通った中学は1学年12クラス
あって保護者も来る日は運動場は
てんやわんやってイメージでしたけどね😅
でも生徒たちの一生懸命な姿は
感動するばかり・・・
我が子でなくても
ウルウル来るのは年のせいでしょうか?
ただ単に自然素材を
使うだけではなく
独自の工法と本物の素材を使い
いわば「超自然素材の家」
を手づくりします
こんにちは!
「人と自然にやさしい家づくり」
さくらホームの宮永和幸です
この学校の特徴のひとつ
縦割り班(クラスター)
での活動が盛んなんですね
レクレーション活動や掃除など
この縦割り班(クラスター)
で活動します
体育祭も
緑・紫・黄・赤・白・青の6つ
に分かれてクラスター対抗です
親バカな話になりますが
うちの次男はこのクラスター長を
させていただいてまして
開会宣言をさせていただき
リレーでアンカーを走り1位
総合得点も1位で優勝旗を授与
というクラスター全員のお陰で
大変恵まれた役を
させていただきました🙏
燃え尽き症候群に
ならない事を祈るばかりですが😅
この縦割り・・・
先輩から後輩に繋でいくなど
いろんな意味があるグループ分け
同学年の繋がりとは
ちょっと違うんですよね~
家づくりのいても
いろんな職種の職方が
それぞれの工事で繋いでいく
似てる部分があります
杭工事が終わると基礎工事
そのあとは木工事に取り掛かる
木工事中には屋根工事、外装工事など
途中で入ってくる業者もいれば
完了すると内装業者なども加わります
それぞれの職方が責任をもって
それぞれの仕事をこなしていく
それを監理するのが
現場監督の仕事です
縦割り班(クラスター)の
クラスター長のような部分もあります
ひとつひとつ(ひとりひとり)
の力が重なり合って
まとめる人がまとめる
それで良い成果が生まれるんですね😉