「上棟」が終わると、次はこんな作業をします!

2022.06.18

6月10日の最強開運日に
上棟を行った五日市の現場❗














順調に進んでいます👌


上棟というのは柱や梁(はり)などの
骨組みを組立てて建物の形が
出来上がる事ですね(諸説あります)
※梁:水平方向の構造材の一部
















ただ単に自然素材を
使うだけではなく
独自の工法と本物の素材を使い


いわば「超自然素材の家」
を手づくりします


こんにちは!
「人と自然にやさしい家づくり」
さくらホームの宮永和幸です



上棟が終わると筋交(すじかい)
間柱(まばしら)というような
構造部分を組立ていきます


この斜めになってるのが筋交ですね👇














ちなみに構造用の金物などが
的確に取付けるのを確認するんです


で、こんなホワイトボードに
日付などを入れて残しておくのも
現場監督の仕事のひとつですね😉


こうやって構造体が徐々に
組立てられると次に
こんな作業を行います👇














これだけじゃ何をしてるか
わかりませんね


防蟻(ぼうぎ)処理ですね
シロアリ対策です


上棟前にも防蟻処理を行った
ブログも書かせていただきました👇

アメリカカンザイシロアリの対策は、通常の処理では不十分なのはこんな理由です!


そうなんです
この現場で防蟻処理を行うのは2回目


1回目は主に土台(どだい)と
言われるような床下部分の処理


そして2回目はそれより
上の部分の処理ですね


通常は床から1mのところまで
塗布すれば良いのですが
今回はこんな風に上まで👇














全体を塗布します😮


これは
アメリカカンザイシロアリ
の対策の一環としての作業です


地中に住んでいる在来種の
イエシロアリヤマトシロアリ
対策だけなら1mで良いんです


でも最近、被害が多くなってきてる
アメリカカンザイシロアリは
屋根裏などにも住んでるんですね


なので建物全体に塗布するんです


ちなみに完成前に
もう一度行う作業があるんですけどね
これは後日紹介します


ブログでもよく紹介しますが
さくらホームで使用する
シロアリ対策の薬剤はホウ酸系です


ホウ酸系の主成分はホウ酸塩で
万が一口の中に入っても
ほとんど害はありません
👌


現在の日本では
合成殺虫剤系の薬剤使用が
9割以上を占めています


建物全体に使用するんですから
より安心安全な薬剤が良いですよね


身体に悪いものは使わない
そんな家づくりをしています😊








電話

LINE友達登録

メール

資料請求