2022.10.16
1ヶ月程前から
工事に入らせていただいてる
マンションリノベーションの現場
仕上工事に入ってきました
リノベといっても通常の工事ではなく
無添加住宅仕様なんですね

ただ単に自然素材を
使うだけではなく
独自の工法と本物の素材を使い
いわば「超自然素材の家」
を手づくりします
こんにちは!
「人と自然にやさしい家づくり」
さくらホームの宮永和幸です
さくらホームでは
マンションの工事も可能です
戸建て同じように
自然素材をたくさん使った工事を
マンションでも出来るんですね
少し紹介させていただくと・・・
まずは解体工事からスタート
マンションの場合は構造体以外は
すべて取り除いても大丈夫
今回はいらない壁などを撤去して
必要とする壁はそのまま残します

これは浴室廻りを解体した所ですが
配管も取り替えれる部分は取り替えます

戸建てのように在来工法の浴室は
なかんか難しく元々の仕様の
システムバスの組み換えになります
内装の天井や壁は
漆喰(しっくい)塗りの仕様ですが
これも新しい下地と
元々の壁紙の上に塗る部分があります
元々の壁紙の上に塗る仕様は
キチンと下処理をするのが
ポイントになってきますね

下処理が済めば仕上のしっくい塗り
これは新築もリフォームも
戸建てもマンションも同じですね

洗面所やトイレの床は
通常クッションフロアという
ビニール系の床材を貼りますが
無添加住宅仕様では
タイル貼りか石貼りになります
今回はタイル貼りですね

費用はこちらの方がかかりますが
掃除はしやすいし
貼り替える必要もありません
それに体に良くない接着剤も
使用する必要もありません
床は無垢のフローリング張り
今回はパイン材を張ります
この床が戸建てとマンションでは
大きく違ってきます
マンションでは
遮音性能が必要になりますからね
このあたりのノウハウも
持ち合わせてますのでご安心ください
ドアも米のり集成材の物だったり
無塗装の真鍮のレバーハンドルも使います

玄関収納も同じ素材の物で統一しました

真っ白なしっくいと
ナチュラルな色の木って
よく似合うんですよね
玄関に取付けた3ヶ所のニッチスペース
中にラピスラズリという
宝石にも使う石を貼ったりもしてます

もうすぐ完成!
楽しみですね