2022.12.25
「丹那の家」モデルハウスでは
先日まで千葉真由美さんの作品展
「FIKA」を開催しておりました

「FIKA」はスウェーデン語で
お茶を飲みながらくつろぐ時間
っていうことなんですね
ただ単に自然素材を
使うだけではなく
独自の工法と本物の素材を使い
いわば「超自然素材の家」
を手づくりします
こんにちは!
「人と自然にやさしい家づくり」
さくらホームの宮永和幸です
千葉真由美さんとのご縁は
さくらホームのロゴ制作で
お世話になったデザイナーさんから
5月のモデルハウスの完成の時に
一緒に見学に来られて千葉さんが
「作品展ができたらいいな!」
が実現になったんですね
期間中の日曜日に
安佐北区真亀のリンカフェさんが
出張Cafeをして下さったりで
文字通り素敵な「FIKA」
となりましたね~

この千葉さんの作品は
なんと「銅版画」なんです
銅板を加工して版画にするんですね
っていってもよくわかりませんよね
これが銅板を加工したもの

そんな千葉さんの作品が飾られた
「丹那の家」モデルハウスも
いつもとは違う雰囲気です

真っ白なしっくいの壁に
飾られるものってすごく映えるんです
もちろん千葉さんの作品が
素晴らしいのはいうまでもありませんよ

みなさん、ご自宅には
どんなものをどんなところに
飾っていらっしゃいますか?
お気に入りの絵画や写真
ポスターや時計やカレンダー?
何も飾っていなかったら
少し殺風景に感じたりもしますね
小さめの絵を何枚か飾るよりも
大きめの絵を大胆にひとつだけ飾る方が
その空間が引き締まって見えたります
飾るものは
もちろん有名で高価なものじゃなくて
良いと思います
思い出の写真やポストカードでも
充分インテリアになるじゃないですか
普通の写真でもフレームに入れるだけで
ガラっと雰囲気も変わりますしね
壁に掛けるばかりじゃありません
大きめの作品なんかは床に直置き
してもイイですよね
家づくりの計画には
インテリアも一緒に考えるべきですね
この壁にこれを飾ろう
など考えてるとワクワクさも
増してきます

家づくりは基本的に
楽しみながらやるものですから
