天然石の石屋根工事は、こんな風に進みます!

2022.06.29

五日市の現場は順調に進んでいます😊


6月の半ばに上棟を終えました
その時のブログはこちらからどうぞ👇

平屋建ての「上棟」・・・こんな風に進みます!



それからホウ酸系防蟻工事
ブログも書かせていただきましたね
こちらからどうぞ👇

「上棟」が終わると、次はこんな作業をします!



ただ単に自然素材を
使うだけではなく
独自の工法と本物の素材を使い


いわば「超自然素材の家」
を手づくりします


こんにちは!
「人と自然にやさしい家づくり」
さくらホームの宮永和幸です




今日は天然石の屋根工事のお話です❗


上棟は建物の構造体が組み立てられて
家そのものの形が出来上がります


それから雨が降る可能性もあるので
その日のうちにルーフィングといって
防水シートを張るんですね















そうしていれば雨が降っても安心です👌


それから屋根工事が進んでいくんですが
屋根ってだったり金属製のものだったり
軽量のスレートだったり種類は豊富です


でもさくらホームの無添加住宅はコレ👇















これが屋根の材料なんですが
ちょっとわかりにくいですかね~
コレです👇















天然石の粘板岩(ねんばんがん)
を屋根材として使ってます


粘板岩って・・・
地殻変動が発生した時の
高温・高圧によって生じた岩石です


建築材料としてず~と昔から
ヨーロッパなどで屋根材として
使われていました













今も数百年もの風雨に耐えて
その美しさを保っています


ヨーロッパの街並には
欠かすことのできない
天然石の屋根になってますね















天然石ですので無公害です
アスベスト(人体に良くない物質)
なども全く含んでない


生産や工事においても
二酸化炭素排出しません👌















簡単に言えば引っ掛けて
屋根を葺(ふ)く工法なので
石に傷を付けることもないですし
再利用も簡単にできるんです👌


この工法は無添加住宅の
特許工法なんですね~


葺きあがるとこんな感じです👇















いつもは黒系が多いんですが
今回はグレーグリーンです


その名前の通り
グレーのようなグリーン
雨に濡れるとこんな感じですね👇















歳月が経って良い風合い
なるのはもちろんです❗


半永久的に使用できるので
葺(ふ)き替えることも
必要ないのですね


メンテナンスいらずの
石屋根・・・いいでしょ😊

電話

LINE友達登録

メール

資料請求