「花の駅 せら」でこんな事を思った!

2022.10.25

昨日のブログは「大成龍神社」
お参りに行ったお話でした


よかったらこちらも見てやって下さい👇😊

「大成龍神社」こんな所が丁寧に管理されてる!



大成龍神社へ行ったのは9時前?
ぐらいだったんですけどね


その日はそれまでに朝早くから
こちらへ行ってました👇















「花の駅 せら」ですね🌹


早朝に開園するのが23日までで
ここから見る日の出がキレイだとかで




ただ単に自然素材を
使うだけではなく
独自の工法と本物の素材を使い


いわば「超自然素材の家」
を手づくりします


こんにちは!
「人と自然にやさしい家づくり」
さくらホームの宮永和幸です

株式会社さくらホーム

広島で注文住宅・新築一戸建・店舗・リフォームならさくらホーム。信頼できる本物の自然素材を使った体に優しい家づくりをしています。創業24年、シックハウス保証で安心。



でもね~・・・
こんなにたくさんの方がいらっしゃるけど
あいにくの曇り空だったです💦


まあここはプラス思考で
幻想的な雰囲気が良かったです
何より雨が降らなくて良かった😅















この季節見頃のコスモス
満開でキレイでしたしね~😊















花の駅というだけあって
さすがに色んな花が盛りだくさん
一年中、色んな花が見れますね


こんな古い車
何気なく置いてあるのもイイ感じ👇















こんな木製のブランコ
なかなか雰囲気イイです👇















通路にはこんな風に
かなりの本数の枕木
敷き詰められてるんです👇















しかもかなり古いんです
一部腐ってるようなところもあったり💦


でもよく見てみると
腐ってる木は他の木の種類と違うんです


枕木でも数種類の樹種の木があって
腐ってる木は同じ樹種なのかな~
って見ていました


多分腐ってないのは昔の栗の木だとかが
枕木に使われてたって
聞いたこともあります


今では栗の枕木なんてないですけどね
腐ってたのは地松とかかな?
詳しくはわからないけど・・・


ちなみに枕木って
線路の下に敷かれてたアレですよ


古くなったものを昔の国鉄が
売却してたものが出まわってるんです
最近はもう良質な物はないようですけど














こんな風に木の樹種によって
耐久性も違うんですね


家づくりの木の樹種もそうです
構造材にむいてる木
内装材にむいてる木
樹種によって使い分けています👌


虫が付きにくい木などは
外部に使うと良いですね


逆に人にも影響があるので
あまり内部に使うのはオススメしません


そんな風に
材種の知恵・知識を生かして
家づくりも進めていくんです😉

電話

LINE友達登録

メール

資料請求