2019.02.17
2月に上棟を行った工事途中の現場見学のご案内です。
完成してからでは見ることのできない部分をこの機会にぜひご覧ください。
無添加住宅ならではの素材!
「炭化コルク」や「天然石屋根(クールーフ)」、もちろん無垢の構造材も惜しみなく見て頂きます。
日 時 : 3月9日(土)・10日(日)
①10時~ ②13時~ ②15時~
場 所 : 廿日市市工事中現場にて(廿日市市串戸)
※詳細住所は御予約いただいた際にお知らせいたします
※いずれも御予約制となっております

「炭化コルク」は・・・
その名の通り、コルク樫の表皮からできています。
そのコルクの粒を型にはめ込み、高温の蒸気加熱と圧力を加えて生産します。
コルク自身のヤニで固形化するため接着剤を使用せず、まさに天然コルク100%の断熱材です。
その性能はとても優れ、断熱・防音調湿・耐腐食性・防虫性などの優れた性能を持っています。


「クールーフ」は・・・
天然石である粘板岩を使用しています。
粘板岩とは、数億年にわたり泥質堆積岩が圧密された地層の地下深くで、地殻変動によってもたらされた高温・高圧によって生じた岩石です。
この岩石は板状に加工しやすく、建築材料として古くからヨーロッパなどで屋根材として利用されてきました。
数百年もの風雨に耐えて、現在にその美しさを保っているヨーロッパの街並には、欠かすことのできないものとなっています。
クールーフはこの石を独自の工法で葺く石の屋根です。
