2018.09.09
今回は小ネタ集です!
先日、無添加住宅「コンク」の上棟を行いました!
朝一番、お施主様と棟梁で、お神酒とお塩で四隅を清め、その後1本目の柱建てをお施主様に行って頂きました。

予定通りに進み、夕方には上棟を終え、一安心!
瀬戸内の海と島が望める立地は格別です。

「コンク」は無添加住宅のワンプライス企画型住宅です。
もちろん<身体によくないものは使わない>というコンセプトのもと、出来ていますので、使用する素材は無添加住宅そのものです!
いろんな基準が定められてわかりやすく、お求めやすい設定になっています。
ご興味のある方ぜひ、お問い合わせください!
夏休みの最後の日曜日に、地元の小学校でそうめん流しが行われました。
本物の竹を半割りにしたもので作り、雰囲気も最高!
どうですか、この長さ!!

そうめんはもちろんですが、校長先生が校内で朝採りしたミニトマトも流され彩もよくなりました!
子供達も、大喜びでした!!
お盆休みを利用して、以前より末っ子と約束をしていた「青山剛昌ふるさと館」と「津山まなびの鉄道館」に行ってみました。
青山剛昌さんはあの「名探偵コナン」の作者。駅や通り、橋など町中がコナンになっていました。

津山まなびの鉄道館は、扇形(せんけい)機関車庫がある鉄道館です。
これは国内で現存するものの中で2番目の規模だそうです。

その他、懐かしい列車やジオラマなどもあり、大人も楽しめる施設でした。
子供連れの方はもちろんいましたが、いわゆる「鉄っちゃん」らしい大人1人の来場者も多かったですね!
どちらも中国地方の鳥取県を岡山県にある施設です。
是非、一度訪ねてみて下さいね!